自社オリジナルのテンプレートもラクラク作成
すぐ使える報告書ひな形つき
自社オリジナルのテンプレートとして、報告書入力フォームをノーコードで簡単に作成することができます!(特許取得済)報告書テンプレート毎に担当者や承認者を設定することもできます。
![]()
オリジナルのテンプレートをノーコードで作成できることで特許をとっています。
カレンダー画面から実施予定を登録し、対応する報告書をあらかじめ設定することができます。管理者が報告書を設定すると、現場担当者のスマホに表示されます。
スケジュールの一括登録や一覧確認も可能で、日々の業務計画と報告業務をひとつにまとめて効率化できます。
スマホ・PC・タブレットすべてに対応。
あらかじめ設定された報告書フォームに従うだけなので、誰でも漏れずに報告できます。撮影した写真は、サイズ自動調整やコメント挿入が可能で、すぐに報告書へ反映されます。
報告書はワンタッチでPDF出力・共有が可能。
報告書が提出されると、アプリに自動で通知され、スマホ・PCからそのまま承認や差し戻しができます。
差し戻し時にはコメントを残せるため、電話や口頭でのやり取りは不要。
承認者・閲覧者は自由に設定することができ、複数承認者がいても一括承認をすることも可能。
報告書の実施予定をカレンダーで一括管理することができます。提出・承認・差し戻しなどのステータス毎にダッシュボードで管理可能。誰が・いつ・何を報告していて、どこが止まっているかがひと目でわかります。
担当者ごとの表示や、タグ・分類によるキーワード検索機能も搭載。過去の対応履歴や差し戻し・是正のログも残るため、トラブル発生時の振り返り・証明にも安心。
さらに、アクセス権限の設定にも対応しており、管理レベルに応じたコントロールが可能です。
設定を行うことで、是正が必要な項目を赤く表示し、ひと目で問題を確認できます。さらに、問題のある項目は一覧でも可視化されます。
LogSystemと連携すれば、ビデオ通話・360度VRでの現場撮影といった“現場に行かずに管理できる”機能も拡張可能。
現場までのアクセスをマップで確認できる機能搭載。電話もアプリからかけることができるので、初めての現場でも迷いません。

お問い合わせ後、
担当者が丁寧にご説明します!

まずは無料トライアルで、
実際の使い心地をお試しください。

操作マニュアル完備、担当者がしっかりサポートしますので安心です。

さあ、らくポチで
報告書DXを始めましょう!
契約期間は 1年間(自動更新) となります。更新や解約に関するご相談は、サポート窓口までお気軽にご連絡ください。
お支払い方法は以下のいずれかをお選びいただけます。
●口座振替(手数料は弊社負担)
●請求書による銀行振込(手数料はお客様負担)
ご希望に合わせて柔軟に対応いたします。
データは契約期間中のみ保管されます。
現在のところ、容量制限は設けておりません。今後のサービス改善により変更となる可能性がありますが、その際は事前にご案内いたします。
以下の端末・環境でご利用いただけます。
●iOS端末(iPhone・iPad)
●Android端末(スマートフォン・タブレット)
●PCブラウザ(Chrome/Edge等)
※一部機能はアプリ専用となります。
はい、以下のとおり高水準のセキュリティ対策を実施しております。
●プライバシーポリシーを公的機関の指針・基準に基づき整備
詳細はセキュリティポリシー(こちら)をご覧ください。
●情報セキュリティマネジメント(ISMS)を取得し、管理体制を整備
●Microsoft Azureの安全なクラウド基盤を採用
管理者権限やアカウント制御、アクセス管理機能を適切に設定・運用しています。
●標準搭載のセキュリティ機能により、機密性を確保
(アカウント管理、アクセス権設定、ロール制御、パスワードポリシー機能など)
●SSL通信による暗号化と、Azureによる安全なストレージ管理
安心してご利用いただけるよう、今後も継続的にセキュリティ強化を行ってまいります。
●お客様は、株式会社log build(以下「当社」)が定めた日から35日間に限り、らくポチの導入検討を目的として試用できます。本サービスは、この目的以外での利用を禁じています。
●無料トライアルの開始日は、申込者様が登録時に使用したメールアドレスに対して、log buildから「らくポチ登録完了のお知らせ」メールが送信された日付とします。
●当社は、本サービスの運営および改善を目的として、お客様の利用状況を監視し、保存されたデータを含むすべてのデータやコンテンツを閲覧、編集、または削除することができます。
●当社は、予告なく本サービスの全部または一部の提供を中止または制限することができるものとします。
当社はGCERTIにて情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格である
ISO27001/ISMS認証を取得しています。